注射

プラセンタ注射

プラセンタ注射は在庫限りとなります。 再開は2024年2月中旬を予定しております。

肌荒れ、くすみ、疲労回復に

プラセンタとは『胎盤』のことです。
プラセンタ注射は、肝機能障害・更年期障害・乳汁分泌不全として、保険適応のある医薬品です。
肌荒れ、乾燥肌、生理痛、冷え性、更年期障害、うつ病、肩こりなどなど。内科・整形外科・産婦人科で専門の先生が、プラセンタ治療に積極的に取り組んでいらっしゃいます。
美容的には、しみ、くすみ、しわ、はり、たるみ、きめの改善、即ちアンチエイジングの効果が期待できそうです。
上腕や臀部などに、皮下または筋肉注射をします。
当院では、極細の針で注射をしますので、痛みはほとんど感じません。
治療間隔は、症状の程度によりますが、週1~2回から月1回程度です。医師にご相談下さい。

プラセンタ注射1本(2ml) ¥1,000 (税込¥1,100)

(診察料別途)

疲労回復にんにく注射

アリナミン(ビタミンB1誘導体)、ビタミンCの注射です。
にんにくの臭いがするので"にんにく注射"とも言われます。疲労回復にどうぞ。

疲労回復にんにく注射 ¥3,000 (税込¥3,300) / 1回

脂肪燃焼ダイエット注射

α-リポ酸、L・カルニチンの注射です。
運動と併用することで、高い脂肪燃焼効果をもたらします。ダイエットの一環にどうぞ。

脂肪燃焼ダイエット注射 ¥3,000 (税込¥3,300) / 1回

白玉注射

グルタチオン600mg、アスコルビン酸500mgの注射です。
グルタチオンはグルタミン、システイン、グリシソンなど3つのアミノ酸で構成されています。
メラ二ンの生成を抑制し、生成されてしまったメラニンの対外への排出を促進し白い肌に導きます。

白玉注射 ¥4,000 (税込¥4,400) / 1回

点滴

白玉点滴

ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンH(ビオチン)、グルタチオンを含んだビタミン点滴です。
グルタチオンは美肌美白効果があると近年注目されています。
白玉点滴(グルタチオン点滴)は、美容最前線をいくハリウッドセレブや韓国芸能人から発信され浸透し、日本国内においても大変話題になっています。
アジア諸国でもグルタタイオン(glutathione)と言われ、親しまれている点滴治療です。
日本国内においては、白玉点滴以外にも、ビヨンセ点滴・ルチオン点滴など、色々な呼び名があります。
美白・美肌作用の美容目的以外にも、体の毒素を排出させるデトックス、また、外的要因から受ける刺激からの保護、疲労回復、肝機能改善、生活習慣病予防、抗アレルギーなど、健康面において身体の内側から美容と健康をサポートする成分です。
繰り返すことで徐々にお肌が美白されていきます。1回20分程度、体の中から変えてゆく肌質改善です。
体中に染み渡るビタミンがお疲れの体全体を元気にしてくれます。
男性にもおすすめです。

こんな方にオススメ

  • 顔も、体も白くなりたい
  • 美肌になりたい
  • 肌のくすみが気になる
  • 治療していることを誰にも気付かれず治療をしたい
  • 日常生活に支障のない治療をしたい
  • 紫外線が気になる
  • 疲れがとれない
  • 日焼けを気にしている
  • お酒・たばこをたしなむ
  • 老化が気になる
白玉点滴(グルタチオン・ビタミン点滴) ¥5,000 (税込¥5,500) / 1回

白玉ぷるぷる点滴

白玉点滴に体の保湿を内側からサポートするコンドロイチンをお付けしました。

白玉ぷるぷる点滴 ¥6,000 (税込¥6,600) / 1回

シンデレラ点滴

白玉点滴の成分に加え、コンドロイチン、α-リポ酸、L・カルニチンを配合しております。
美肌、美白、うるおい作用はもちろん、αーリポ酸、L・カルニチンによる強力な抗酸化作用・脂肪燃焼効果があり、当院では一番人気のある点滴治療です。

シンデレラ点滴(ダイエット・美肌) ¥8,000 (税込¥8,800) / 1回

高濃度ビタミンC点滴

高濃度ビタミンC点滴とは防腐剤が入っていない高濃度ビタミンCを点滴で体内に入れる方法です。
栄養素が直接血管に入るので、消化管を通らず高濃度のまま全身にいきわたるので、すぐに効果を実感できます。
高濃度ビタミンC点滴はシミ、くすみ、ニキビなどの肌トラブルやしわ、たるみなど様々なお肌の治療に効果的です。
また継続することで免疫力、新陳代謝を高め疲れにくく、風邪をひきにくい体になり、身体の内側から肌をきれいにします。
レモン1個に含まれるビタミンC量はおよそ20mgなので高濃度ビタミンC点滴25gの場合はレモン1,250個分に相当します。
※高濃度ビタミンC点滴25gを受ける場合は、事前にG6PD検査と採血が必要です。

こんな方におすすめ

  • シミ、くすみ、毛穴の開きが気になる方
  • アルコールの分解、肝臓の解毒作用
  • ニキビや肌荒れにお悩みの方
  • 風邪をひきやすい方
  • お肌に透明感や弾力がほしい方
  • 新陳代謝をあげたい方
  • 免疫力を上げたい方
  • アレルギー体質の方
高濃度ビタミンC点滴 12.5g ¥9,000 (税込¥9,900) / 1回
25g ¥13,000 (税込¥14,300) / 1回
G6PD検査 ¥6,000 (税込¥6,600)

NMN点滴

NMN点滴療法

NMN点滴療法

次世代アンチエイジング点滴

  • アルツ
    ハイマー
    予防
  • 代謝UP
  • 若返り
NMN点滴療法
150mg 1回¥35,000~(税込¥38,500)
NMN点滴療法

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は元々体内に存在しており、ビタミンに近い性質の物質です。それらは加齢とともに体内から減少し、身体機能の低下などの老化が進んでいきます。
ヒトの身体には2万以上に及ぶ遺伝子があり、それぞれが異なる機能を持ち身体の中で様々な働きをしています。その中でも、人間の老化・寿命には「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」という遺伝子が深く関わっており、NMN点滴の主成分であるNMN(正式名称:ニコチンアミドモノヌクレオチド)には、このサーチュイン遺伝子を活性化する作用があります。
そのため、NMN点滴を行うことで若返り効果を促進し、身体の様々な機能を改善する効果が見込めます。その効果は美容面にとどまらず、体力、代謝、集中力、思考力など様々で、数年前・数十年前の若々しい頃の身体を取り戻す「若返りの薬」として世界的に注目されている次世代のエイジングケア治療です。

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)の特徴

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)の特徴

ビタミンに似た物質で体の中で自然に作られます。
加齢に伴い体内での生産量が減り身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。

因みにNMNを多く含む食品として、枝豆、ブロッコリー、きゅうりなどがあります。
ブロッコリーの場合1日100mgのNMNを摂取しようとすると約40㎏(約2000房)の量が必要になります。
そこで効率よくNMNを補給しようと開発されたのがNMN点滴です。

サーチュイン(長寿)遺伝子とは

全身性のアンチエイジングを実現するために重要遺伝子です。
サーチュインはカロリー制限によって活性化されるタンパク質のことで活性化したサーチュインが老化した細胞に働きかけるとDNAが修復されて細胞を若々しくしてくれます。

治療効果

NMN点滴療法
  • サーチュイン(長寿)遺伝子を活発化
  • 肌のツヤ、キメがup
  • シミ、しわなど年齢肌の改善
  • ホルモンバランスが整う
  • 思考力、集中力が向上
  • 疲れにくくなる
  • 睡眠の質の向上
  • 代謝が上がる
  • 神経の機能回復
  • アルツハイマーの予防

治療の間隔と注意事項

治療間隔 1回の治療でも効果が期待できますが、持続的な効果、健康の維持、老化防止、疲労回復などが目的であれば、4週間に1回程度の治療により効果が維持できます。
副作用 注入した部位の血管痛や熱感、赤み、発疹、腕の内出血などの症状が出る場合があります。
施術を
お受け
できない方
  • 現在治療中の疾患がある方
  • アレルギー疾患をお持ちの方
  • 薬剤アレルギーがある方
  • 妊娠中、もしくは授乳中の方

本治療に用いる未承認医薬品等は、衣料品医療機器等法上、未承認の治療法です。ただし日本では、未承認医薬品を医師の責任において使用することが認められており、院内調剤(一部外部委託)として適法に調剤しております。また、効果には個人差があり、治療効果を保証するものではありません。治療の過程で異常を感じた場合には、必ず医師の診断、指示に従ってください。重大な副作用の報告は現時点ではありません。

ご予約・お問い合わせは・・・