FOTONA QX
QスイッチNd:YAGレーザー
Qスイッチとは、瞬間的に高いパワーのレーザー光を発する装置です。
メラニン色素への吸収率がとても高いレーザーで、皮膚のメラニン色素を破壊します。
治療したいしみやあざにレーザーを照射すると、ターゲットとなる色素を熱で破壊し、除去します。
顔の多くのしみが適応となり、たいていは1~3回のレーザー治療できれいにとれます(しみの性質や深さによって違ってきます)。
治療後1~2ヶ月は赤味が残りますが、その後はほとんどが消失していきます。
ただし、20%くらいの割合で非常に薄い色ながら、再発することがあります。こうした場合も、さらに治療を重ねれば、解決します。
シミ取り 1cm2上限(10ショットまで) | ¥10,000 (税込¥11,000) ※以降1ショットにつき ¥500 (税込¥550) |
---|---|
初回ほくろ除去 1~5箇所 | ¥30,000 (税込¥33,000) ※以降1箇所につき ¥3,000 (税込¥3,300) |
2回目以降ほくろ除去 1~5箇所 | 2回目以降 ¥15,000 (税込¥16,500) ※以降1箇所につき ¥3,000 (税込¥3,300) ※半年以上経過していると初回の料金となります。 |
タトゥー除去 | 3cm×3cm ¥50,000 (税込¥55,000) 10cm×10cm ¥100,000 (税込¥110,000) ※その他範囲はご相談ください。 |
施術の注意点
- 施術後は患部がかさぶたになるため、状態によってはテープを1週間程度貼る必要があります。
- かさぶたが剥がれた後、一度きれいになったように見えても、もう一度皮膚が茶色になることがあります。それはしみが戻ったのではなく、色素沈着になった状態です。色素沈着は数カ月から半年できれいになることがほとんどです。早く治すために塗り薬や飲み薬を処方する場合があります。
- 施術後はとにかく日焼けを避けてください。
レーザートーニング
しみや肝斑のない美肌へ
- 肝斑
- しみ
- 色素
沈着
レーザートーニング(全顔)
トライアル限定
¥9,000 (税込¥9,900)
レーザートーニングとは?
従来、肝斑治療においてレーザー照射は禁忌とされていましたが、レーザートーニングは肝斑に積極的にアプローチできる最新のレーザー治療法です。
肌の中に滞在しているメラニンにおだやかに働きかけ、肝斑だけではなくしみやくすみなどの色むらを改善します。毛穴の開きの改善や、ハリのあるワントーンアップした美肌へと導きます。
レーザートーニングの特性
当院のレーザートーニングに使用するFOTONA QXはヨーロッパ屈指の老舗メーカーFOTONA社で開発され、長年研究されてきた高い技術とノウハウを培った実績の高いワンランク上のレーザー機器です。照射部位に対して台形型に均一にパワーを与える“トップハット型”とういうタイプなので、低出力でもしっかりと効果を感じ、均一にムラなくメラニンを壊していきます。ダウンタイムのないとてもマイルドなレーザー治療です。
症例写真


治療の流れ
洗顔
パウダールームでしっかりと洗顔していただきます。
レビュー撮影
肌診断機でお顔を撮影します。
カウンセリング
患者様のお肌のお悩みに沿って医師がしっかりと診断をします。
照射
お肌の状態に合わせた出力で照射を行います。
照射後はご希望に応じて、エレクトロポレーションもしくはイオン導入器によるトラネキサム酸の導入で鎮静と保湿を行います。
施術終了
パウダールームにて保湿や日焼け止めクリームを塗っていただきます。
ダウンタイム
- 施術時間
-
10分程度です。
- 痛み
-
痛みの感じ方には個人差がありますがパチパチとはじけるような痛みがあります。
- 副作用
-
軽い赤みが出ることがありますが、数時間ほどで治まります。まれに痒み、発疹、軽度熱傷、色素沈着、色素脱失などが起きることがあります。
施術後から洗顔やメイクが可能です。 - 治療間隔
-
1~2週間に1回の間隔で5回~10回の治療が効果的です。
- 注意事項
-
日中は日焼け止めを塗り、洗顔やメイクの際は強く擦らないようにしてください。
レーザートーニング(全顔)料金表
初回トライアル | ¥9,000 (税込¥9,900) |
---|---|
通常1回 | ¥12,000 (税込¥13,200) |
3回コース | ¥30,000 (税込¥33,000) |
5回コース | ¥48,000 (税込¥52,800) |